コントロール

先(↑)のミーティングの中で、id:amapyon 氏が「コントロール」という言葉について触れるところがありました。
「コントロール」とは、start , change , stop の3つの要素が出来てはじめて呼ぶことが出来るとのこと。
なるほど、change の部分だけ出来てコントロールできている気になっていることが多いですが、実際には start , stop が出来ていないことが多い。
動いているものの向きを変えたりするのよりも、静止状態から動かしたり、動いているものを静止させるのにひじょうに大きなエネルギーが必要なのは、誰にでも解るところでしょう。

プロジェクトのマネージメントも然りで、立ち上げ時等にはやはり多くの時間と労力を割かなければならないのは必然か。もちろん change の部分も向きが大きければ大きいほど二乗的に必要となるエネルギー量が増えるのも、もっともなのだなぁと個人的にはあらためて納得。
やっぱり、ある程度短いサイクルで方向修正(適応させる)していけば労力は少なくてすむんだなぁ。